住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › 2017年05月
2017年05月16日
マイホーム計画、どうなってる!?~わが家のマイホーム計画 vol.3
我が家のマイホーム計画!vol.3
建築士一家 わがやのマイホーム計画・・・
間取り考えてる近況報告から
何ヶ月経っちゃいました?
どう?すすんでる?と時々聞かれます!
間取り考えてる近況報告から
何ヶ月経っちゃいました?
どう?すすんでる?と時々聞かれます!
進んでますよ~一応ね。(笑)
じっくりじっくりと。
大切な住宅ローンの話も
自社での設計施工ですから、銀行さんとも詳しくお話して進めていただいてます。
ミタキのお客様も、いつもみなさんこんなふうにされてるんだなあと、
ローン初心者なので勉強しております!
わが家の場合、いざ、施工となる前にまずは、建て替えなので解体なんです!!
解体するには、仮住まいに引越しなんですよね!
ボスがGOを出したらすぐに引っ越せるように、断捨離始めてます。
私、6~7年前に整理収納アドバイザーの勉強をして、一応1級を持っております。
こういう機会に、持ち物の量を把握し、厳選して、新居の収納スペースに反映したいと思っております!
ただね~
、古いものが出てくると、
面白くて前にすすまないんですよね。
結婚式の2次会の写真やメッセージ・・・、子どもの保育園からの作品。
さらに奥へ行けば行くほど、押入れの中から、いろいろ出てくるんです。
ボスが育った家ですから、それはそれはいろんなものがね・・・笑
その中にこんなかわいいものも。
大切な住宅ローンの話も
自社での設計施工ですから、銀行さんとも詳しくお話して進めていただいてます。
ミタキのお客様も、いつもみなさんこんなふうにされてるんだなあと、
ローン初心者なので勉強しております!
わが家の場合、いざ、施工となる前にまずは、建て替えなので解体なんです!!
解体するには、仮住まいに引越しなんですよね!
ボスがGOを出したらすぐに引っ越せるように、断捨離始めてます。
私、6~7年前に整理収納アドバイザーの勉強をして、一応1級を持っております。
こういう機会に、持ち物の量を把握し、厳選して、新居の収納スペースに反映したいと思っております!
ただね~

面白くて前にすすまないんですよね。
結婚式の2次会の写真やメッセージ・・・、子どもの保育園からの作品。
さらに奥へ行けば行くほど、押入れの中から、いろいろ出てくるんです。
ボスが育った家ですから、それはそれはいろんなものがね・・・笑
その中にこんなかわいいものも。

ボス本人の承諾がとってないので、中身は見せられませんが(笑)、
36年前のこどもの日の思い出がでてくるですね~
こんなことをしていると、いつになっても、マイホーム計画が進まないので
今週は頑張らないと!!!
36年前のこどもの日の思い出がでてくるですね~
こんなことをしていると、いつになっても、マイホーム計画が進まないので
今週は頑張らないと!!!
ブログ読んでくださってありがとうございま~す!!!
2017年05月12日
monooto-picnic でpicnic!!
ゴールデンウィーク最終日5/7は、地元も地元!
豊川市桜ヶ丘ミュージアムで開催の第3回目 monooto-picnic に今年も出展。
ミタキスペースファクトリーとしては、
今回は、子ども用の小屋と椅子を展示販売。

天気も良くて、さわやかな1日。
おいしいパンや、マフィン、サンドウィッチ、淹れたてのコーヒー。
お酒もあって、陽気なスカとかが流れて、ついつい体もリズムに乗ってしまいます。
音楽を聴きながら、たくさんの家族や、仲間で、木陰でピクニック。
出店者のみなさんも、なかよく楽しんでるイベントです。
コラボしたなっちゃんの多肉寄せ植えは、毎回人気でほぼ完売~
ミタキの小屋は、今回は、キッズ用なので、
みなさんに入って楽しんでいただけました!!
おうち型の椅子も、カワイイと好評でしたよ~
ミタキの小屋は、今回は、キッズ用なので、
みなさんに入って楽しんでいただけました!!
おうち型の椅子も、カワイイと好評でしたよ~
当日、小屋も椅子も売れてしまうことを心配していた代表 井上の心配は
まったく御無用でしたが(笑)、ご関心のある方は、工房の方にありますので
お問い合わせください。
まったく御無用でしたが(笑)、ご関心のある方は、工房の方にありますので
お問い合わせください。
2017年05月01日
豊川稲荷 縁en 今回も無事に終わりました!!
先週末4/29 豊川稲荷にて開催の縁en
今回も楽しくたくさんのご縁をいただきました。
ミタキ代表井上は実行委員なので、大きな体にかわいいきつねのお面をつけて
会場で案内などに奔走しておりました。
こんな笑顔で(笑)
↓↓↓

弊社ミタキスペースファクトリーのブースは、
毎度おなじみとなりました小屋にて、建築端材をつかったWSを開催。
また、本部横のキッズスペースの企画と運営を担当しておりますので、そちらでは、
ゆらゆらきつねで、ゆるーく楽しんでもらう小さな子向け遊具と
MDF素材を切り抜いて作ったままごとトントンや、工具でトントンを楽しんでいただきました。
小さなお子さんで、毎回いっぱいのブースです。
お寄りいただいた皆様の中には、ミタキの家のオーナー様もみえるので、
最近のお話を伺えたり、と嬉しい機会となりました。
毎度おなじみとなりました小屋にて、建築端材をつかったWSを開催。
また、本部横のキッズスペースの企画と運営を担当しておりますので、そちらでは、
ゆらゆらきつねで、ゆるーく楽しんでもらう小さな子向け遊具と
MDF素材を切り抜いて作ったままごとトントンや、工具でトントンを楽しんでいただきました。
小さなお子さんで、毎回いっぱいのブースです。
お寄りいただいた皆様の中には、ミタキの家のオーナー様もみえるので、
最近のお話を伺えたり、と嬉しい機会となりました。

また今週末5/7は、桜ヶ丘ミュージアムにて開催のモノオト ピクニックにも出店します!
こちらも会場がまた、ほんとにご近所で、毎回参加させていただいています。
FunFactoryで関わっていただいている作家さんや店舗さんも
たくさん出店しているにぎやかなイベントです。
GWはイベントたくさんで楽しいです!!
ぜひ会場で見かけたら、声かけてくださいね~