2017年07月18日
風の流れが見える!~わが家のマイホーム計画vol.8
【風通しのいい家】
こんにちは。
間取りが決まり、今日は窓の位置を相談中。
風通しって、暮らしにはホントに大きくかかわりますよね。
私の実家は、風通しだけはホントに良くて、エアコンなしで、嫁に行くまで過ごせました。
夏のほんとに暑い時期は、私の父は、ここが一番涼しいと言って、廊下で寝ていました。
打ち水をしたり、ヨシズやすだれを上手に使って工夫しながら暮らしていたと思います。
まあ、それも昭和の話。
今の暑さでは、ちょっと考えにくいですけど、ね。
今回わが家は3階建ての吹き抜けプランなんです。
風が吹き抜けを通ってどんなふうに流れるのか、
夫氏が動画で見せてくれました。
写真だと、ちょっとわかりづらくてごめんなさい。
紙飛行機が飛んで風の動きを表してます。


でも、面白いです!こんなふうに、空気が出たり入ったりしてるんですね。
風を効率よく取り入れられるような窓やサッシの種類もいろいろ。
平成はこういう工夫の暮らし方なんだ~と知りました。(おおげさかな)
もちろん、これは、お客さまにもご自宅プランの際に
ご確認いただけます。
新築住宅、店舗のご相談は、
ミタキスペースファクトリー一級建築士事務所へ
お気軽にお問い合わせください。
2017年07月17日
水回り!LIXILさんにて。~わが家のマイホーム計画 vol.7
わが家のマイホーム計画! vol.7
プランがほぼ決まりました!!
今週は、キッチンと、お風呂、トイレなどの水回りをすべて決めるよ、ということで、
LIXIL豊橋営業所さんへ。
前回から、いろいろ考えて、キッチンは壁付のステンレスキッチンに。
レイアウトは希望通りとはいかないけれど、いろいろ納得。
キャビネットの中身やシンクのサイズ、レンジフードの種類、
取っ手や水栓金具を選んだり、決めることがたくさんあるのね。
楽し~(笑)
設計・意匠の立場から、何かにつけてラインは大切にしたい夫氏。
でも、毎日使うのはほぼ私。
使い勝手も、掃除のしやすさもすごーく大事。
でも見た目の好みもすごーく大事。
それらをひとつひとつ、優先すべきを考えながら、決めていくことの繰り返しなんですね~
お互いの意見を出し合いつつ、キッチンは決まり!
そしてすごい!今決まった仕様の組み合わせで、CG画像にしてもらえるんですね!
イメージ通りか確認できて、たすかります。
つぎはお風呂。
夫氏の希望・・・・・①色はブラックが基調 ②壁、床はやっぱりモザイクタイル
私の希望・・・・・・・①色はブラックが希望だけど、石鹸汚れがどうなるか心配。 ②壁は断然つるっとしたパネル。床は冷たさと汚れに強いキレイサーモフロア。
※画像はあくまでLIXILのHPより施工の一例です。
黒いお風呂にモザイクタイルのイメージはこんな感じ?
ここは、ゆずりたくな~い。
LIXILのお姉さんも、床の髪の毛の残り具合は
タイルとパネルではこれくらい違いますとアドバイス。
ずぼらな私が、今までのタイルのお風呂で黒カビと地味に戦ってきて
そのつらさは検証済みでございます。
お風呂を洗ってくれ~とは言わないので、お願いしま~す!
時間も足りなかったので、この件は保留となりました。(笑)
今回のわがやのマイホームプランが、お客様の参考になるように、
いろいろ試してみたいという思いもあり、間取りも設備も、いろいろ試す実験ハウスになりそうです。
本日もブログご覧いただきありがとうございます!!
新築住宅、店舗のご相談は、
ぜひこちらまで、お気軽にお問い合わせください。