住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › わが家のマイホーム計画! › 風の流れが見える!~わが家のマイホーム計画vol.8
2017年07月18日
風の流れが見える!~わが家のマイホーム計画vol.8
わが家のマイホーム計画!vol.8
【風通しのいい家】
こんにちは。
間取りが決まり、今日は窓の位置を相談中。
風通しって、暮らしにはホントに大きくかかわりますよね。
私の実家は、風通しだけはホントに良くて、エアコンなしで、嫁に行くまで過ごせました。
夏のほんとに暑い時期は、私の父は、ここが一番涼しいと言って、廊下で寝ていました。
打ち水をしたり、ヨシズやすだれを上手に使って工夫しながら暮らしていたと思います。
まあ、それも昭和の話。
今の暑さでは、ちょっと考えにくいですけど、ね。
今回わが家は3階建ての吹き抜けプランなんです。
風が吹き抜けを通ってどんなふうに流れるのか、
夫氏が動画で見せてくれました。
写真だと、ちょっとわかりづらくてごめんなさい。
紙飛行機が飛んで風の動きを表してます。


でも、面白いです!こんなふうに、空気が出たり入ったりしてるんですね。
風を効率よく取り入れられるような窓やサッシの種類もいろいろ。
平成はこういう工夫の暮らし方なんだ~と知りました。(おおげさかな)
もちろん、これは、お客さまにもご自宅プランの際に
ご確認いただけます。
新築住宅、店舗のご相談は、
ミタキスペースファクトリー一級建築士事務所へ
お気軽にお問い合わせください。
【風通しのいい家】
こんにちは。
間取りが決まり、今日は窓の位置を相談中。
風通しって、暮らしにはホントに大きくかかわりますよね。
私の実家は、風通しだけはホントに良くて、エアコンなしで、嫁に行くまで過ごせました。
夏のほんとに暑い時期は、私の父は、ここが一番涼しいと言って、廊下で寝ていました。
打ち水をしたり、ヨシズやすだれを上手に使って工夫しながら暮らしていたと思います。
まあ、それも昭和の話。
今の暑さでは、ちょっと考えにくいですけど、ね。
今回わが家は3階建ての吹き抜けプランなんです。
風が吹き抜けを通ってどんなふうに流れるのか、
夫氏が動画で見せてくれました。
写真だと、ちょっとわかりづらくてごめんなさい。
紙飛行機が飛んで風の動きを表してます。


でも、面白いです!こんなふうに、空気が出たり入ったりしてるんですね。
風を効率よく取り入れられるような窓やサッシの種類もいろいろ。
平成はこういう工夫の暮らし方なんだ~と知りました。(おおげさかな)
もちろん、これは、お客さまにもご自宅プランの際に
ご確認いただけます。
新築住宅、店舗のご相談は、
ミタキスペースファクトリー一級建築士事務所へ
お気軽にお問い合わせください。
Posted by MSF・FF at 11:02│Comments(0)
│わが家のマイホーム計画!