住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › MSF2011 › お花見と本丸御殿
2011年04月16日
お花見と本丸御殿
昨日は県庁に行く用事があって、それだけで帰ってくるのもなあ・・なんて思っていたら
ふと目の前に名古屋城。
大学の4年間で一度も行った事が無いのに不思議と行ってみようと思ったのでした。

中では金シャチが募金を集めてたり、

小さくて分からないですが、武将隊の秀吉が観光案内してたり、

桜が散り始め、とても日本的な雰囲気に包まれた名古屋城。
さあ、天守閣へと足を進めると、何やら工事見学の看板!

そうか本丸御殿の復元工事中だった!偶然ですが急に建築士の血が・・
ということでヘルメットを貸してもらい工事見学です!

今は屋根工事に入っていて、骨組みが見えます。
木造での本格的な復元なので、リアリティーがあります。
昔は大空の下での工事だったのでしょうが、今はこんな大きな屋根の中で
工事が進むのです。

材木の加工もこの中で行っているようで、工場の中の様な景色でした。
この後、何年ぶりかで天守閣を見学し、城郭内のきしめん屋さんでお昼して帰ってきました。
今度は御殿が完成した時かな。
ふと目の前に名古屋城。
大学の4年間で一度も行った事が無いのに不思議と行ってみようと思ったのでした。

中では金シャチが募金を集めてたり、

小さくて分からないですが、武将隊の秀吉が観光案内してたり、

桜が散り始め、とても日本的な雰囲気に包まれた名古屋城。
さあ、天守閣へと足を進めると、何やら工事見学の看板!
そうか本丸御殿の復元工事中だった!偶然ですが急に建築士の血が・・
ということでヘルメットを貸してもらい工事見学です!
今は屋根工事に入っていて、骨組みが見えます。
木造での本格的な復元なので、リアリティーがあります。
昔は大空の下での工事だったのでしょうが、今はこんな大きな屋根の中で
工事が進むのです。
材木の加工もこの中で行っているようで、工場の中の様な景色でした。
この後、何年ぶりかで天守閣を見学し、城郭内のきしめん屋さんでお昼して帰ってきました。
今度は御殿が完成した時かな。
Posted by MSF・FF at 14:40│Comments(0)
│MSF2011