住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › 2013年01月01日
2013年01月01日
毎年恒例の今年の目標を一言で
毎年の始めにその年の決意を一言にして来ました。
ついに8つ目
これまで記して来た言葉は
2006年 「楽しむ」はコチラ
2007年 「感じる」はコチラ
2008年 「挑む」はコチラ
2009年 「灯す」はコチラ
2010年 「翔ける」はコチラ
2011年 「共に」はコチラ
2012年 「交わる」はコチラ
振り返ってみると、なんとなくこの言葉を意識して過ごした1年があり、意味のある事なんだと確信しています。
昨年は本業の”住まいづくり”に加え”コミュニティカフェ Fun Factory”をスタートさせました。
まさに「交わる」をカタチにしたものです。
そして、いろんな誤解や、すれ違いも経て、1年経った今は多くの仲間にご理解も頂けました。
何よりも素敵な方たちとたくさん出会えた一年でした。
コミュニケーションの場としては新しくフェイスブックページも設け、ホームページもリニューアルしました。
これで、リアルの場でもネットの中でもみなさんといつでも「交わる」準備が出来たのです。
そしてその交わりはボランティア活動を通して被災地である宮城県まで広がっていきました。
人が輪になり、繋がりが輪になって、いよいよ2013年を迎えました。
今年の目標は「興す」とします。
実は今年の目標は被災地を訪れた昨年の春から決まってたんですよね。
被災地と出会い交流させて頂き、分かった事があります。
復興は「ひとの中にあるココロがカタチになって成し遂げられるもの」なんだということです。
それは住まいや、まちづくり、いろんなモノ・コトだって一緒なんだと思います。
今年の目標の「興す」とは「ココロの中がカタチになること」とご理解ください。
これまでを振り返ると、頭では分かっていても行動せず後悔したことがたくさんあります。
それを後から「分かってたんだけどね」と言っても意味がありませんし、何も変わりません。
今年は既成概念に囚われることなく、ココロの中に湧き上がったコト、モノを素早くカタチにしようと思います。
アイデアに満ち、デザインされたもので、
スローな暮らしや、みんなの笑顔につながる
シンプルで小さ な住まい・モノ・コトの実現。
これが今年の羅針盤です。
これを見て下さっている仲間のみなさん。
どうぞ今年もいろいろ助けて下さいね。よろしくお願いします!!!
2013年1月1日
アイデアとデザインを地域と未来のために
Simple &Small for Slow & Smile
ミタキスペースファクトリー 代表 井上貴仁
ついに8つ目
これまで記して来た言葉は
2006年 「楽しむ」はコチラ
2007年 「感じる」はコチラ
2008年 「挑む」はコチラ
2009年 「灯す」はコチラ
2010年 「翔ける」はコチラ
2011年 「共に」はコチラ
2012年 「交わる」はコチラ
振り返ってみると、なんとなくこの言葉を意識して過ごした1年があり、意味のある事なんだと確信しています。
昨年は本業の”住まいづくり”に加え”コミュニティカフェ Fun Factory”をスタートさせました。
まさに「交わる」をカタチにしたものです。
そして、いろんな誤解や、すれ違いも経て、1年経った今は多くの仲間にご理解も頂けました。
何よりも素敵な方たちとたくさん出会えた一年でした。
コミュニケーションの場としては新しくフェイスブックページも設け、ホームページもリニューアルしました。
これで、リアルの場でもネットの中でもみなさんといつでも「交わる」準備が出来たのです。
そしてその交わりはボランティア活動を通して被災地である宮城県まで広がっていきました。
人が輪になり、繋がりが輪になって、いよいよ2013年を迎えました。
今年の目標は「興す」とします。
実は今年の目標は被災地を訪れた昨年の春から決まってたんですよね。
被災地と出会い交流させて頂き、分かった事があります。
復興は「ひとの中にあるココロがカタチになって成し遂げられるもの」なんだということです。
それは住まいや、まちづくり、いろんなモノ・コトだって一緒なんだと思います。
今年の目標の「興す」とは「ココロの中がカタチになること」とご理解ください。
これまでを振り返ると、頭では分かっていても行動せず後悔したことがたくさんあります。
それを後から「分かってたんだけどね」と言っても意味がありませんし、何も変わりません。
今年は既成概念に囚われることなく、ココロの中に湧き上がったコト、モノを素早くカタチにしようと思います。
アイデアに満ち、デザインされたもので、
スローな暮らしや、みんなの笑顔につながる
シンプルで小さ な住まい・モノ・コトの実現。
これが今年の羅針盤です。
これを見て下さっている仲間のみなさん。
どうぞ今年もいろいろ助けて下さいね。よろしくお願いします!!!
2013年1月1日
アイデアとデザインを地域と未来のために
Simple &Small for Slow & Smile
ミタキスペースファクトリー 代表 井上貴仁