住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー

アナタに伝えたい”ちょうどイイ”住まいづくり”の話
  • HOME
  • CONCEPT
  • WORKS
  • COMPANY
  • BLOG
  • COMMUNITY
  • CONTACT
住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › 住まい › 家電のお話1 エアコンのシーズンですね。

2010年05月24日

家電のお話1 エアコンのシーズンですね。

今日は本日引渡しのお住まいと、昨年末にお渡ししたお住まいのエアコン取り付け工事にはしごで立会いでした。

ミタキではエアコン工事を特別な事が無い限り別工事にしています。

特別な事とは天井に埋め込んだり、配管を壁に隠蔽してしまう場合などですが、どちらもオススメ出来ない事が多いので、エアコン計画は壁掛けを前提にコンセントを配置します。

エアコンを壁掛けに限定すると以下の様な事が起こります。

・エアコンの値段だけで比べると家電量販店の価格には絶対に勝てない。
  (工事費まで含めて考える必要がありますが、なかなか厳しい~ので別工事にしてます。)

・取り付けるのはアパートなどと違い、配管の場所、屋外機の位置など家電屋の業者さんに勝手にされては
 困ります。柱や配線の位置などの図面が必要となり、仕上の厚みなどもお客様では対応できません。

・ちょっとした事にもこだわって!
  カッコ良くは無いですが、取替えの事を考えると配管は外部に露出した方が良いと考えます。
  そのため、外から見え難い面を選択してそこに配管が上下に通る場所を考えます。
  ちょっとした事なんですが、位置とカバーの色など手間をかけてくれると結果は大きく違います。
  取り付け工事の依頼の際には事前に打ち合わせするといいですよ。

こんな理由から、お客様では対応が大変なこともあろうかと、取り付けや、事前調査の際にお邪魔して打ち合わせをさせて頂いています。せっかく気をつかって作った空間をエアコンで台無しにして欲しくないですからね。

最近はお掃除機能付きも多くなり、配管径が太くなっているものや、機能のために本体の大きさが(幅)が大きくなり壁の幅に納まらないものモノもありますのでご注意下さい。

ちなみに今日のエアコンはカッコよく変形しました。
むかし良くやったのですが、全面を格子で隠してエアコンを見えなくするなんて事も最近は注意が必要の様です。(家電の進歩はスゴイしカッコイイからもう見える方向でOKなんでしょうね。)

家電に関しては最近いろいろネタがあるので少し連載しよっ!

  • Tweet

同じカテゴリー(住まい)の記事画像
10/18 10/19 完成見学会のご案内
サードプレイスってご存知ですか?
サンタで飾ってみませんか?
本当の200年住宅
フェイスブックページとiphone5
子どもの自由研究は発電。そして・・・
同じカテゴリー(住まい)の記事
 10/18 10/19 完成見学会のご案内 (2014-10-17 10:23)
 サードプレイスってご存知ですか? (2012-12-12 11:50)
 サンタで飾ってみませんか? (2012-12-04 10:49)
 本当の200年住宅 (2012-10-08 12:34)
 フェイスブックページとiphone5 (2012-09-21 11:43)
 あの日から1年と半年。 (2012-09-11 17:02)

Posted by MSF・FF at 17:51│Comments(2) │住まい
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
今日のエアコン?気になります…
写真あったら見てみたいです♪
対応しっかりして頂いて、
一般では気が付かない事
お話頂けるのは嬉しいですね♪
Posted by ノブゥ at 2010年05月24日 23:36
ノブゥ さん

お返事おそくなりました。
ありがとうございます。

写真を探したのですが見つかりませんでした。
ごめんなさい。

とにかく全面パネルや吹き出し口が開いて
カタチが変るんです。

宇宙船みたい^^
Posted by たかひろたかひろ at 2010年06月03日 12:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの上へ▲

プロフィール
MSF・FF
MSF・FF
はじめまして。ミタキスペースファクトリー代表井上です。
地域にしっかり根を張った、地域に愛される企業になるため修行の毎日。住まいを中心に地域の未来を考えます。
カテゴリ
わが家のマイホーム計画! (18)
MSF2016 (3)
MSF2015 (5)
MSF2014 (4)
MSF2013 (14)
MSF2012 (6)
MSF2011 (12)
お知らせ (39)
ミタキと共に住まいを考える (16)
ミタキの住まいが出来るまで (2)
住まい (67)
Home Made Story (13)
豊川市 (2)
インテリアWEB講座 (3)
住まいの資金計画 (1)
MSF2017 (1)
最近のコメント
MSF・FF / 間取りを考えるの楽し過ぎま・・・
きたがわ / 間取りを考えるの楽し過ぎま・・・
通りすがりの井上ファン / 応援します! ~本当の資金・・・
takahiro / サンタで飾ってみませんか?
たかはし / サンタで飾ってみませんか?
最近の記事
サイト移転先ご案内 (2/5)
わが家のマイホーム計画 完成版 (7/16)
クリーニング終了~!! キッチンまわり紹介します!! (5/15)
クロスが貼られました~ わが家のマイホーム計画~vol.15~ (4/20)
土間のある家になってきました~ ~わが家のマイホーム計画 vol.14~ (12/28)
職人さん紹介②  ~わが家のマイホーム計画 vol.13  (12/16)
今日も、大工さんの音がリズムよく聞こえます!~わが家のマイホーム計画 vol.12 (12/15)
上棟いたしました!!その2 ~わが家のマイホーム計画 vol.11 (11/21)
上棟いたしました!!その1 ~わが家のマイホーム計画vol.11 (11/20)
CLT合板届いたよ~ わが家のマイホーム計画!vol.10 (11/18)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
2024年02月
2018年07月
2018年05月
2018年04月
2017年12月
2017年11月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年11月
2015年06月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年01月
2011年10月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
ブログ内検索


Copyright(C)2025 住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー, ALL Rights Reserved.