住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › 住まい › おすすめでした。INAXライブミュージアム
2010年07月12日
おすすめでした。INAXライブミュージアム
昨日は久々の丸一日の休日♪と思ったら雨・・
室内で楽しめる場所と考え、前々から行きたかった常滑のINAXライブミュージアムへ行ってきました。

コチラ http://www.inax.co.jp/ilm/
世界のタイルの展示や様々なワークショップが楽しめてオススメです。
最近の住まいには、汚れやカビの掃除を気にしてタイルをあまり使いません。
若干高額であることもあるのかもしれません。
そして住まいはピカピカ、ツルツルのプラモデルの様になってます。
予算は大切なことではありますし、日常の生活も楽が出来た方が良いですが、何かそれだけでは片付けられない良さを感じることの出来るミュージアムでした。
今回は子ども達にモザイクタイルのワークショップを体験させてあげました。

自分も手伝ったのですが、日頃タイルが曲がってるなどチェックさせてもらう立場ですので、自分の手伝ったタイルが曲がっていることに胸が痛みますw。
長男の作品テーマは「花火」、長女は女の子らしく鏡を作りました。

こんなワークショップを事務所でも開催したいですね。
室内で楽しめる場所と考え、前々から行きたかった常滑のINAXライブミュージアムへ行ってきました。
コチラ http://www.inax.co.jp/ilm/
世界のタイルの展示や様々なワークショップが楽しめてオススメです。
最近の住まいには、汚れやカビの掃除を気にしてタイルをあまり使いません。
若干高額であることもあるのかもしれません。
そして住まいはピカピカ、ツルツルのプラモデルの様になってます。
予算は大切なことではありますし、日常の生活も楽が出来た方が良いですが、何かそれだけでは片付けられない良さを感じることの出来るミュージアムでした。
今回は子ども達にモザイクタイルのワークショップを体験させてあげました。
自分も手伝ったのですが、日頃タイルが曲がってるなどチェックさせてもらう立場ですので、自分の手伝ったタイルが曲がっていることに胸が痛みますw。
長男の作品テーマは「花火」、長女は女の子らしく鏡を作りました。
こんなワークショップを事務所でも開催したいですね。
Posted by MSF・FF at 12:09│Comments(6)
│住まい
この記事へのコメント
私も一度だけ行ったことがあります。
結構良いですよね。
中部国際空港も近いので、家族を連れて両方見学したいなと思っています。
結構良いですよね。
中部国際空港も近いので、家族を連れて両方見学したいなと思っています。
Posted by ストーンフィールド at 2010年07月12日 13:49
建物も素敵ですね。
まさにミュージアム♪
子供が作品に取り組む姿は感動しますね。
まさにミュージアム♪
子供が作品に取り組む姿は感動しますね。
Posted by 金色の翼 at 2010年07月12日 17:57
子供さんたちの作った作品、あじがあって素敵ですね!
色合いが好きです♪
色合いが好きです♪
Posted by かか
at 2010年07月12日 23:20

ストーンフィールドさん
是非!公共の土地を巻き込んだ敷地作りは勉強になりました。
金色の翼さん
実は左の建物の中にあるかつての窯であった空間は最高です!
お金じゃ変えない空間は久々でした。
かかさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
子どもの感性を育てるのは楽しいです。
7年でなかなかイイ感性になってきました^^
是非!公共の土地を巻き込んだ敷地作りは勉強になりました。
金色の翼さん
実は左の建物の中にあるかつての窯であった空間は最高です!
お金じゃ変えない空間は久々でした。
かかさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
子どもの感性を育てるのは楽しいです。
7年でなかなかイイ感性になってきました^^
Posted by たかひろ at 2010年07月13日 22:56
漢字間違ってる・・
変えない→買えない
変えない→買えない
Posted by たかひろ at 2010年07月13日 22:58
おお~!この花火は才能を感じます!(; ・`д・´)
Posted by (有)酒井美装
at 2010年07月14日 02:55
