住まいづくりを応援します/ミタキスペースファクトリー › 2011年01月24日
2011年01月24日
Home Made Story ダイニング1
テーマ:ダイニング
『お父さんはココ。』
『お母さんはココ。』
『おじいちゃんはそっち。』
2歳になる娘は最近テーブルを仕切る。
不思議なのはこの仕切りが入るのは座卓で食事をする時で、
丸いテーブルで食べる時は何も言わない。
きっと丸いテーブルは隣とか、対面とかを認識する形じゃないからだ。
〇(まる)と☐(四角)、時には楕円や三角。
テーブルには様々な形がありますね。
その中でも丸い形に惹かれるのは、境界が曖昧
なところです。
四角だと4人とか6人って人数が見えますが、
丸い形にはその境界が見えない。
座卓だったら肩寄せ合っていっぱい座れそうじ
ゃないですか。
最近50年代ブームですが、昭和初期といえば
丸いちゃぶ台ですね。
座卓からテーブルに代わっても、今の時代には
気持ちの良い形だと思います。
我が家はリーンロゼの丸です。
『お父さんはココ。』
『お母さんはココ。』
『おじいちゃんはそっち。』
2歳になる娘は最近テーブルを仕切る。
不思議なのはこの仕切りが入るのは座卓で食事をする時で、
丸いテーブルで食べる時は何も言わない。
きっと丸いテーブルは隣とか、対面とかを認識する形じゃないからだ。
〇(まる)と☐(四角)、時には楕円や三角。
テーブルには様々な形がありますね。
その中でも丸い形に惹かれるのは、境界が曖昧
なところです。
四角だと4人とか6人って人数が見えますが、
丸い形にはその境界が見えない。
座卓だったら肩寄せ合っていっぱい座れそうじ
ゃないですか。
最近50年代ブームですが、昭和初期といえば
丸いちゃぶ台ですね。
座卓からテーブルに代わっても、今の時代には
気持ちの良い形だと思います。
我が家はリーンロゼの丸です。
